Cocoon WordPress:Cocoon〜コピーライトの表示方法〜 はじめに 今回はWordpPressにおいて、コピーライトの表示方法を書いていきます。テーマはCocoonを使用しております。コピーライトとはサイトの下の方に表記されていることが多いです。下のような表記のことです。 コ... 2022.01.28 CocoonWordPressブログ作成
Cocoon WordPress:Cocoon〜画像を横並びに表示する方法〜 はじめに 今回はWordPressにおけるCocoonテーマでの画像を横並びに表示する方法を書いていきます。イメージとしては以下のようになります。 画像1 画像2 また、以下のように画像の比率も自由に変... 2022.01.25 CocoonWordPressブログ作成
その他植物 多肉植物〜基本的な土の配合〜 はじめに 最近多肉植物を育て始めました。きっかけはコロナ下で家でもできることを探していたこと、漠然と植物の栽培に興味があったことです。2021年の8月の頭にサボテンの種をまいて育て始めたのが初めてです。その時の記事です。 ... 2022.01.23 その他植物多肉植物
Cocoon Cocoon〜SNSのシェアボタン表示方法〜 はじめに CocoonにおいてSNSのシェアボタンの設置方法について紹介していきます。SNSシェアボタンとは以下のように記事の記事の先頭、または本文の下に表示できるボタンのことです。そのボタンをクリックすることで記事の内容とともにS... 2022.01.18 CocoonWordPressブログ作成
Cocoon Cocoon〜SNSフォローボタン表示方法〜 はじめに CocoonにおいてSNSボタンを表示させる方法を備忘録としてメモしておきます。サイトやブログを運営する際にSNSと連携させている方も多数いらっしゃると思います。私もブログ上に自身のSNSを良い具合に表示しようとしたのです... 2022.01.16 Cocoonブログ作成
その他植物 エリンギの栽培に挑戦〜収穫まで〜 はじめに しいたけの栽培に続いて、エリンギの栽培にも挑戦してみました。↓その時の記事 しいたけとは少し栽培方法が違い、戸惑ったこともありましたが、それらも含めて実際に収穫するまでの過程を書いてみようと思います。 購... 2022.01.04 その他植物
科学実験 おもしろ科学実験〜クエン酸で10円玉ピカピカ〜 はじめに 今回は、「聞いた事はあるけど実際にやった事はない!」というテーマのもと、科学実験をやってみようと思います。タイトルにもある通り、クエン酸を使って10円玉をピカピカにしてみようと思います。これは私が子供の頃から気になっていた... 2021.12.29 科学実験
その他植物 しいたけ栽培キット〜収穫2周目に挑戦〜 はじめに 前回の記事↓でしいたけの栽培に初めて挑戦した時の内容を書きました。 しいたけの菌床が届いた時から栽培を始め、無事に収穫できました。是非上のリンクよりそちらの記事の方もご覧ください。今回は収穫後の同じ菌床を使用... 2021.12.23 その他植物
その他植物 しいたけ栽培キットで栽培〜収穫してみた はじめに 今回は、コロナ下の巣ごもり中でもできることを。と思い、初めて見たのがいろいろな植物の栽培です。しいたけは植物ではないですが、amazonで栽培キットを見つけて、興味をひかれました。今回はそのしいたけ栽培キットを買って育てて... 2021.12.16 その他植物
その他植物 リトープス種まきから発芽まで はじめに 今回は多肉植物としては有名なリトープスという植物の種を手に入れることができましたので、実際に種を蒔いてみました。 リトープス(Lithops)とは Lithops_photoAC_nobezi 科名:ハ... 2021.12.10 その他植物